どうも、SAISHUです。
僕はミャンマーのマンダレーにいます。
今回は、マンダレーの町並みが一望できるという「マンダレーヒル」に行ってみました。
場所は黄色いマークのとこ。
ゴールデンパレスの右上にあります。
マンダレーは大きい街なので、バッパーでチャリを借りて行きました。
王宮を横目に走ります。
この王宮、とんでもなくデカイ!!
道路は交通量が多く、自転車は常に周りを見てないと危ないです。
入り口に着。
巨大なシーサーみたいなのが待ち構えています。
目指すはあの山の頂上!!
長い階段のはじまり。
そう、マンダレーヒルの頂上まで階段を登っていくのです。
さてさて、どうなってんだー?
お坊さんの服が干してあります。
横を見ると幼いお坊さんたちがサッカーに夢中になっていました。
この階段は修行にも使われているのだろうか?
いやー、キツい!!
頂上に向かってドンドン急勾配になっていく。
汗もダラダラ、パンツもべっちょべちょ。
誰も観光客がいないぞ!!
2回の休憩を挟み、ようやくゴール。
持ってきた水も飲み干し疲労困憊。
早く頂上で休みたい。
Good Viewing !!
画像ではわかりにくいと思いますが、赤い屋根とシーサーが見えるでしょうか?
あそこから登ってきたんです!!
立派なパゴダ。
キンキラキン!!
中に入ってみると、
キンキラキンキン!!
電飾が派手すぎやしませんか??
僕は世界平和を祈りました。
むっ、観光客。
あれだけ険しい階段を君たちも登ってきたというのか!
神様にお祈りするのならば、自らもちゃんと努力しようってことだな!
エレベーターあるじゃん!
しかも長蛇の列!!
あんな険しい階段登ってきたやつ他にいないんじゃ……。
猫ちゃん♬
おっとりしてて可愛いなァ。
帰りもキッツい。
チャリをこっちに置いてあるからエレベーターで帰るわけにもいかないし!!
(マンダレーヒルへは東からと西からの2つの行き方があるみたいです。階段は西から)
終わりです!!
いやー、この階段はキツかった。
誰もこんな階段使わないんじゃないか? と思ってたら、帰りに2人だけすれ違いました。
ミャンマーの女性だったけど、エレベーターの存在を知らないワケじゃないよね……。